久々の首里公民館での練習です! 6/6レポート

こんにちは!
沖縄キッズチアリーディングクラブの西隈です!

今週は久しぶりに「首里公民館」での練習でした!

段々と暑くなってきて
集中力も切れ気味でしたが、今月末のイベントに向けて
みんな一生懸命ついてきてくれましたーー♫

今までは「ダンス」や「モーション」を覚えるだけでしたが
これからは1つの演技を完成させるために
自分の「立ち位置」を覚えながら「ダンス」も習得しないといけないので
今日は新しいことばかり!で頭がいっぱいいっぱいだったみたいです!笑

でも!大丈夫!!!

最初は「どうしようーー!」「こんなにたくさん覚えられないーーー!」

って思ってても、練習すれば上手くなるし
慣れるまで、ちょっと難しく感じるかもしれないけれど

ゆうこコーチ・まゆコーチが
しっかりサポートして、指導していくので大丈夫ですよ♫

みんなで素敵な演技が仕上がるように頑張りましょうーーー♡

 

 

ちなみに、今週は広報担当が来れなかったので
写真はありませんーーー。(ごめんなさいね!)

 

その代わりと言っては何ですが…
最近、ゆうこコーチが沖縄にやってきてビックリしたことがありました!

梅雨の時期になると
この生物が大量発生するみたいで…。

 

これ、何かわかりますか???

 

IMG 0527

IMG 0526

 

「アフリカマイマイ」というカタツムリらしいです!!!

こんなに大きなカタツムリ見た事がなかったのでビックリ!!!
そして、とてもテンション上がってしまったので
ついつい素手で触ってしまったんですよねーーー…
(もちろん、貝の部分ですよ!)

で、後ほど
何という生物なんだろう?と思ってネットで調べたら
危険生物だったことが発覚!!!笑

触るなんてもってのほかだったみたいです…

 

小さい頃から沖縄に住んでる方にとっては「常識」みたいなのですが
まだまだこっちに来て間もない私は知らずに触ってしましました…笑

昔よりかは数は減ったそうですが…
まだまだ公園にはうじゃうじゃいるみたいです…!

 

みなさん!ご注意をーーー!

 

と、話はそれてしまいましたが…笑

来週は奥武山公園 2F 研修室での練習です!
頑張りましょうねーーー♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です