沖縄 子供たちの習い事は?

 

今回は、沖縄の子供の習い事について書かせて頂きます。

 

Images

 

沖縄の子供たちは一体どんな習い事をしているのでしょうか?

そもそも、

沖縄の子供たちの習い事といえば…

気候からしたら一年を通して暑いわけですから

マリンスポーツなんか有名なんじゃないのかな?

 

と、勝手な私の想像なのですが、

実際問題どうなんでしょうか?

 

ピアノ教室

 

やはりどこの沖縄だけに限らず、

その地域を見ても子供の習い事=ピアノ

は欠かせないみたいですね!

 

実際、私も3歳の頃からピアノを習ってきてました!

(結局13年くらいピアノを続けてたな…)

 

また、ピアノ教室に通ってる=お嬢様!

というイメージがあったし、

(あ。自分でお嬢様と言ってる訳ではないですよ!笑)

 

ピアノをちょっと弾けるだけでも

音楽の授業や合唱コンクールなどでは目立つ存在になってたので

私自身も習っててよかったな〜と思ってる次第です。

 

(が、今はもう指がほとんど動かないのでバリバリ弾けませんが…笑)

 

男女問わず、人気のある習い事ですね♫

 

 

スイミング

 

スイミングも小さい頃から習っていました!笑

が、沖縄だとそこら中に海があるので

わざわざ子供をスイミング教室に通わなくてもいいんじゃないのか…?

 

と、ちょっと疑問に思ってます…!笑

(ま〜海で泳ぐのとプールで泳ぐのとは訳が違いますが…)

 

今はベビースイミングも人気があるみたいで

小さい頃から水に触れさせるのも良いのだとか…。

 

 

チアリーディング

 

今、全国的に広がってる習い事と言えば!

そう!チアリーディングです!

 

まだまだ知名度が低いスポーツではありますが

華やか!可愛い!そして何よりも

他のスポーツの基礎となる部分をしっかりと学ぶことができるスポーツとしても注目されています!

 

体全体の使い方だったり

ケガをしにくいような身体作り。

そして、チアをやってる本人も、見てる周りの人も楽しめるスポーツです!

 

 

是非!一度、

生のチアリーディングを見てみませんか?

 

そして一緒にチアリーディングやってみませんか?

ということで、

今回は沖縄の子供の習い事について書かせて頂きました!

 

 

是非!

チアリーディングで沖縄をもっともっと元気にしていきましょう!

 

同時にチアリーディングコーチ(アシスタント)として

ご協力して頂ける方も募集しております!

 

 

まずはお気軽にお問い合わせください♫

 

お問い合わせはこちら!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です