チーム運営方針

 

このチームを運営する上で、

重んじる3つの柱

 

1.マナー
2.信頼
3.地域貢献

 

 

キッズチア写真3

 

 

【マナー】

 

主体的に挨拶が出来る。

日本人としての心である礼儀。

 

これら【挨拶・礼儀】代表される人間としてのマナーを、

チアリーディングというスポーツを通して形成していきます。

 

能動的な挨拶、意思表示など、

日本人に足りないと言われる自己表現を引き出していきます。

 

 

 

 

【信頼関係】

 

チアリーディングというスポーツは、

特に、『信頼関係』を必要とする団体競技です。

 

信頼関係を築くためには、

楽しい経験や苦しい経験を仲間と共に分かち合うことで生まれ、

相手を思いやり、信じる心となります。

 

常に子供に対してもリスペクトを払い、

「大人と子供」という立場ではなく「人と人」という考えのもと、

信頼を構築していきます。

 

 

 

 

【地域貢献活動】

 

チアリーディングというスポーツを通じ、

沖縄のイベントや祭事に参加させていただき笑顔と勇気を届けます。

 

ボランティア活動などを通し、

世代間交流や沖縄の発展に協力していきます。

 

また、

日頃の練習の成果を披露する場として、

親御さんや地域の方へ向けた、定期発表会も予定しています。

 

沖縄県内のチアリーディング普及を目指し、

沖縄初!のチアリーディング大会出場も目標としております。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です